夏のLAプログラム
(最終更新: 2018/06/27)
2018年7月17日(火)~7月19日(木)
一般セッション講演 25分 (講演20分, 質問5分)
学生セッション講演 15分 (講演12分, 質問3分)
7月17日(火)
一般セッション 1 [14:00~14:50] |
[1] A Class of 4-state FSSP Solutions ○ Hiroshi Umeo (Osaka Electro-Communication University) |
[2] グラフ集合に対する部分グラフ探索問題を解くための固定パラメータ手法 ○ 藤芳明生 (茨城大学) |
休憩 (15分) |
学生セッション 1 [15:05~15:35] |
[S1] 視覚探索を計算するしきい値回路に関する研究 ○ 阿部 玄暉, 内澤 啓 (山形大学大学院理工学研究科) |
[S2] PnDを計算するしきい値回路 ○ 久野 太吾, 内澤 啓 (山形大学大学院理工学研究科) |
休憩 (15分) |
一般セッション 2 [15:50~16:40] |
[3] MDDの拡張による線形順序拡大集合の省領域表現とスケジューリング問題への応用 ○ 三宅 郁人, 瀧本 英二, 畑埜 晃平 (九州大学) |
[4] クロットと縦横さんのNP完全性 ○ 指宿 竜明, 岩本 宙造 (広島大学) |
夕食:18:00~ |
7月18日(水)
一般セッション 3 [9:00~10:40] |
[5] 複数文字列に対するパラメタ化ポジションヒープ ○ 藤里 法輝, 中島 祐人, 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
[6] 1ブロック編集時の最長回文部分文字列クエリ ○ 舩越 満, 中島 祐人, 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
[7] Lempel-Ziv 型最長繰り返し優先圧縮の O(n log n) 時間計算 ○ 西 瑛寛, 中島 祐人, 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
[8] Elastic-Degenerate 文字列に対するオンラインパターン照合アルゴリズムの高速化 ○ 青山 航太郎, 中島 祐人 (九州大学), 井 智弘 (九州工業大学), 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
休憩 (15分) |
学生セッション 2 [10:55~11:40] |
[S3] 順接尾辞配列と逆接尾辞配列のペアに対する文字列の列挙 ○ 久原 祐輝, 中島 祐人, 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
[S4] Lyndon文字列における辞書式順序決定問題 ○ 浦部 裕貴, 中島 祐人, 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
[S7] 2個詰めビンパッキング問題の最適解と列挙 ○ 所澤 亮太 (信州大学), 土屋 寿樹 (三菱電機インフォメーションネットワーク), 藤原 洋志, 山本 博章 (信州大学) |
昼食(各自):11:40~ |
自由討論:13:00~ |
総会・懇親会:18:00~ |
7月19日(木)
学生セッション 3 [9:30~10:00] |
[S5] ファクターオラクルの拡張 ○ 大井 恒平, 山本 博章, 藤原 洋志 (信州大学) |
[S6] 左右極大共通文字列の列挙アルゴリズム ○ 藤重 雄大, 中島 祐人, 稲永 俊介, 坂内 英夫, 竹田 正幸 (九州大学) |
休憩 (15分) |
一般セッション 4 [10:15~11:30] |
[9] Applications of average-case complexity to problems in analysis 河村 彰星 (九州大学), ○ ティース ホルガー (東京大学), Martin Ziegler (KAIST) |
[10] Computable analysis and Taylor models F. Brauße (Universität Trier), M. Korovina (A.P. Ershov Institute of Informatics Systems), ○ N. Müller (Universität Trier) |
[11] Recent Results on the Complexity of Defective Coloring ○ Remy Belmonte (University of Electro-Communications) |